季刊誌「生活と文化」

季刊誌「生活と文化」

当金庫では1988年から2011年まで、飯田・下伊那の生活と文化を伝える季刊として「生活と文化」を発行してまいりました。
こちらでは、2003年からのバックナンバーをご覧いただけます。(ただし、表紙と目次のみです。)

「生活と文化」2011年夏号

夏本番、夏の浜名湖・三河湾、奥三河の放下踊り、そして夏野菜と三遠南信を彩りました。
猛暑がつづきますが、夏を楽しんでくだされば幸いです。
また、93号をもちまして終わります。これまでのご愛読に厚く御礼申し上げます。

「生活と文化」2011年夏号

表紙絵
「爽風(下瀬原)」
平岩洋彦

  • ふるさとの伝説:赤子ヶ淵
    文/宮下和男 切り絵/藤野在崇
  • ふるさとの四季と自然:浜名湖/静岡県浜松市
  • 三遠南信の遺産、その魅力を世界に発信:文学の十字路 山下智之
  • 国際交流観光圏~三遠南信の自然公園:三河湾国定公園
  • 三遠南信の地域連携を展望:東西軸の歴史とリニアのもたらすもの
  • 民俗芸能の宝庫"三遠南信の祭り":放下踊り
  • ふるさとを描く:生命の星
    画・文/小池 誠
  • ふるさと寺院ゆかりの逸品:長源寺・正永寺
  • おばあちゃんの味 歳時記:清内路きゅうりとかぼちゃ
  • 『生活と文化』ご愛読のお客様へ:本誌廃刊のお知らせ
  • ふるさとの花暦:ひまわり 平谷村

「生活と文化」2011年春号

長く寒かった冬から、ようやく陽射しが濃くなり、春の訪れを感じる今日この頃です。本号は春の花、春の祭、春の伝説で彩りました。
また中央構造線とフォッサマグナに着目、山岳信仰から始まった日本の信仰について味わいのある内容となっております。
春をいっぱい感じていただければ幸いです。

「生活と文化」2011年春号

表紙絵
「くよとの桜」
平岩洋彦

  • ふるさとの伝説:お清牡丹
    文/宮下和男 切り絵/藤野在崇
  • ふるさとの四季と自然:みどり湖/愛知県豊根村
  • 三遠南信の遺産、その魅力を世界に発信:信仰の十字路 宮下健司
  • 国際交流観光圏~三遠南信:天龍奥三河国定公園
  • 三遠南信の地域連携を展望:日本中央回廊の形成
  • 民俗芸能の宝庫"三遠南信の祭り":天宮神社の舞楽
  • ふるさとを描く:花の里
    画・文/仲村良一
  • ふるさと寺院ゆかりの逸品:龍嶽寺・安養寺
  • おばあちゃんの味 歳時記:親田からみた大根
  • 祭りびとの四季:黒田人形
  • ふるさとの花暦:辛夷 豊丘村

「生活と文化」2011年冬号

もう残すところ僅かとなりました。
冬の色になりました天龍村坂部、雪まつり、霜月まつり、源助かぶ菜、そして福寿草鉢植では正月に楽しむおめでたい花。
そして三遠南信も今リニア中央新幹線とともに新たな展開に入ってきました。
本格的に冬に入りますが、新たな息吹を感じられるかと思われます。

「生活と文化」2011年冬号

表紙絵
「龍角峰」
平岩洋彦

  • ふるさとの伝説:開善寺の早梅
    文/宮下和男 切り絵/藤野在崇
  • ふるさとの四季と自然:坂部/天龍村
  • 三遠南信共同プロジェクトの創造(7):飯田商工会議所会頭 柴田忠昭氏に聞く
  • 国際交流観光圏~三遠南信:浪漫鉄道・飯田線に遊ぶ
  • 日本史の十字路 三遠信をゆく:IV 近代の十字路
  • 民俗芸能の宝庫「三遠南信」:西浦の田楽
  • ふるさとを描く:朝陽
    画・文/吉川優
  • ふるさと寺院ゆかりの逸品:真浄寺・耕雲寺
  • おばあちゃんの味 歳時記:源助かぶ菜
  • 祭りびとの四季:遠山の霜月祭り・新野の雪まつり
  • ふるさとの花暦:福寿草 阿智村