「サポート詐欺」にご注意ください
インターネット利用中にお客さまの画面に突然ウィルスに感染したとの「偽のセキュリティ警告画面」を表示させ、「偽のサポート窓口」へ電話をするよう促す事案が発生しています。
ウィルス除去費用やシステム対応費用が必要であると言って信じさせ、金銭を振り込ませたり、コンビニで電子マネーを購入させたりするものです。
さらに、遠隔操作ソフトをインストールさせて、盗み取ったID、パスワードで不正送金するという被害も発生していますので、十分ご注意ください。
サポート詐欺の手口
- インターネット利用中にお客さまのパソコン画面に「ウイルスに感染しました!」などの警告画面が表示され、偽のサポート窓口へ電話するよう誘導される。
- ウィルス除去費用やシステム対応費用が必要であると言って信じさせ、金銭を振り込ませたり、コンビニで電子マネーの購入を要求してくる。
- 電話口の偽のサポート窓口担当者が、「ウイルス除去をするため」、「ウイルス対策ソフトのインストールが必要」などと称し、お客さまのパソコンを遠隔操作できる状態にする。
- インターネットバンキングの利用情報(ログインID・各種パスワード等)の入力や教えるよう求められ、インターネットバンキングを介して不正出金が行われる。
お客さまへのお願い
- メッセージで表示された番号に電話をしないでください。
- セキュリティ警告画面上のボタンをクリックしないでください。
- ログインID、パスワード等の大切な情報は他人に伝えないでください。
- 偽のサポート窓口担当者が紹介するソフトウェアをインストールしないでください。
- ブラウザの強制終了やパソコンの再起動などを行い警告画面の消去を試みてください。
- 不審に思われた際は、すぐに応じたり、回答したりせず、いったん切電し、ご家族等に連絡を取り対応をご相談いただくか、お取引店や最寄の警察にご連絡ください。
- 詐欺の手口は巧妙化しています。全国では実際に被害にあわれた方もいらっしゃいますので、十分ご注意いただくようお願いいたします。
- 詳細は下記参考サイトをご覧ください。